趣味

自転車

ロードバイクを購入しました。

※1年ぶりのブログ更新です。ロードバイクというものを購入し、今日納車と相成りました。ロードバイクとは「速く走るための自転車」です。これから自転車の話題をこのブログで書いていこうかと思いますので、よろしくお願いします。数年前にクロスバイクとい...
アニメ/マンガ

『夜ノヤッターマン』とパレスチナ問題

サマリー『夜ノヤッターマン』のドロンボーたちに「正義」はあるのか?という考察です。※註:第1話だけ観た時点での感想です。第2話以降で評価が変わる可能性があります。
読書/書評

リアル書店と電子書籍が共存するための落としどころ

サマリー三省堂書店で紙の書籍を買うと電子書籍がもらえるクーポンサービス、「デジ本プラス」をご紹介します。
電子書籍/Kindle

Kindle でハイライトを付けた部分を簡単に引用(コピペ)する方法

Kindle でハイライトを付けた部分を簡単に引用(コピペ)できる方法をご紹介します。
読書/書評

毎月10日、25日は「本屋へ行く日」。

サマリー「本屋に行く日を事前に決めてしまう」と意外とはかどるよ、というライフハックを紹介。本も好きだし、本屋も好きども、Kindleの1クリック購入が怖いおおしま☆ゴーです。最近は本を購入する時はもっぱら電子書籍が多いです。別に紙の本が嫌い...
読書/書評

【無料】今話題のトマ・ピケティ『21世紀の資本』が半日で理解できる入門解説があったよ!

サマリーNHK・Eテレ(教育テレビ)「白熱教室」シリーズにおいて、『21世紀の資本』の著者トマ・ピケティ教授による講義が放送スタート放送は2015年01月09日(金)Eテレ 午後11時~午後11時54分で、全6回シリーズ番組ホームページ:今...
読書/書評

「完璧を求めず、全力を尽くす」|『ブログ飯 個性を収入に変える生き方』(染谷 昌利:著)

ども、管理人です。年明けからこのブログを再開し始めて、なんとか1週間、「毎日更新」を続けることができました。正直「ネタがないなぁ〜」とか「記事を書くのが面倒だなぁ〜」なんて風にも思っているのですが(苦笑)、まずは出来るだけ続けていきたいと思...
電子書籍/Kindle

あなたの可処分時間を大いに搾取する恐ろしいサービス、「Kindle無料マンガ雑誌」がリリース

ども、マンガはもっぱら単行本派の管理人です。今日から Amazon Kindle にて「Kindle無料マンガ雑誌」というコーナーが開始されました。■Kindle無料マンガ雑誌人気マンガ雑誌が購読無料で毎号届く!無料マンガ雑誌、関連作品をチ...
プロレス/格闘技

初詣は東京ドーム

ども、今日から仕事始めの管理人です。ところで皆さんは正月休みの際に、初詣は行かれましたか?管理人は神社などに初詣に行く習慣はないのですが、毎年1月4日には東京ドームに初詣に出向きます。東京ドームに初詣?不思議に思われる方もいらっしゃると思い...
映画

映画『るろうに剣心』

ども、正月は駅伝三昧だった管理人です。今年の年末年始は実家に帰省していたのですが、三が日、実家のテレビはニューイヤー駅伝と箱根駅伝と駅伝中継で専有されてしまいます。さすがに駅伝ばかりだと間が持たないので、帰省の際に持ち込んだタブレット端末(...